サムネイルは、自分の作ったワールドを代表して他のユーザーに紹介する役割をします。
したがって、サムネイルがワールドをうまく表現できていなかったり、関連性が不足していたり、ユーザーが分かりにくいと判断される場合は審査過程で拒否されることがあります。
提出したワールドが「完成度が不足しているイメージ」の事由で審査で拒否された場合は、登録したサムネイルが次の事例に該当するかを確認後、修正して再提出してください!
次のサムネイルは、審査で拒否される可能性があります。
- 背景が過半数を占めていたり、全体的に空が大半を占めている場合: 制作したワールド/ Build it で最も代表的な場所を撮ってオブジェクトを見えやすくしたり、空きスペースを減らしてみてください。
- ワールド内のイメージではなく、文字や通常のイメージでのみ製作した場合: 実際のワールド内に配置されたオブジェクトを活用してサムネイルを製作してください。ワールドの前景を撮ったり、アバターやテキストを追加したり、テキスト+ZEPETOアバターの組み合わせを活用してみてください。
- 自分で制作したワールドと無関係なイメージを使用した場合:自分で制作したワールド以外のワールドイメージや、ワールドと制作者と無関係なイメージかを確認してください。サムネイルは、自分で作成したワールドに関連するイメーを活用する必要があります。
▼ 審査通過できないイメージの例
内容 | イメージ例 | 改善方法 |
ワールド全体の写真ではあるが、空や空白などが多いイメージ | 全体サイズに対する空白部分を減らしてみてください。ワールドでインストールしたオブジェクトがよりよく表現されるように拡大してスクリーンショットをしたり、実際にワールド内でプレイするシーンを活用してみてください。 | |
見えるオブジェクトが非常に少なく、空白を感じるイメージ |
サムネイルにオブジェクトをうまく活用すれば、ユーザーにワールドの特徴を効果的にアピールすることができます。 ワールド内で一番見せたい場所をサムネイルで配置してみてください!オブジェクトを少なく配置したサムネイルより、はるかに目を引くサムネイルになるでしょう。 |
|
ワールドの特徴が分かりにくいイメージ | サムネイルは、ユーザーがワールドを訪問する前にワールドの魅力を把握できるイメージです。 ワールドの特徴がよく分かるようにワールドの全体イメージを撮影し、その上にワールドの雰囲気に合ったアバター、テキストを入れて構成してみてはいかがでしょうか? |
|
著作権に違反するイメージ |
カスタムオブジェクトに挿入されたイメージに、映画、ゲーム、放送などの他のコンテンツやブランドを直接含めたり、暗示するイメージは使用できません。 コミュニティのガイドラインと著作権に違反しないイメージを使用してください。 |
完成度に加えて、審査ガイドラインに違反するサムネイルは審査の過程で拒否されることがあります。 審査ガイドラインを慎重に確認し、多くのユーザーが訪問したくなる魅力的なサムネイルを作成してみてください!